みんなでシェアも出来る煎れ方 碗泡(ワンパオ)

茶壺(急須)や蓋椀がなくてもみんなでお茶をシェアしながら飲む方法があります。

しかも

茶葉の開いていく様子や立ち上る香りを一緒に楽しむことが出来ます。


その方法は「碗泡(ワンパオ)」という方法です。


用意するものは、茶葉と熱湯と

・陶器か磁器の茶碗

・レンゲ

・茶杯(杯や猪口など)

でOK!


ここで必ずやらないとイケないポイント。

「茶碗を温めておく!」

ポットのお湯でも良いので、お湯を沸騰させている間に1分以上茶碗を温めておきましょう。

この時、一緒にレンゲも温めておきましょう。


茶碗が温まったら、一旦お湯を捨て(茶碗の大きさがわからない方は、この時に容量を量ってみてください)

お湯50mlあたり1g程度の茶葉を用意します。

(今回は150mlの茶碗だったので3gの炭香を準備しました。)


そこに熱湯を注ぎましょう。


・・・

動画のように徐々に開いていく茶葉を愛でてください。。。

香りも徐々に立ってきます。

炭香や紅水醇香のように硬めに揉捻されている茶葉の場合

途中、一度レンゲで全体をなじませてもらうと開きが早まります。

このとき引き上げたレンゲから立ち上る湯気の香りを楽しみましょう。。。

とても上品な香りがするはずです。


3~4分後、茶葉がある程度開き、美しい茶湯の色を呈してきたら

レンゲで各自の茶杯にとってお飲みください。


茶葉がギリギリ浸る程度の茶湯を残した状態で

新たに熱湯を注ぐと2煎目を作れます。


これを繰り返すことで5~6煎は楽しむことが出来ます。


家族でお茶を囲んで、楽しいひとときをお過ごしください。

今回の茶葉はこちら

weiren tea 維仁茶坊(ゆいじんちゃぼう)

皆様の台湾茶や台湾に関する経験の0を1にするお茶屋を目指しています。フォローしていただけると、励みになります。是非ともフォローをお願いします。