維仁茶坊的 花生湯(ピーナツぜんざい)の作り方

だんだんと寒い季節になってきましたね。

温かいお茶と甘いものが恋しい季節になってきました・・・


今回は花生湯を紹介します。

ピーナツを甘く煮たもので

少し水分を多めに作ってぜんざい風に食べても良いですし

煮詰めた感じの仕上がりにして

豆花やかき氷のトッピングにしても美味しいですよ。


この季節

秋の新豆を乾燥させたものが手に入るので

是非作ってみて下さい。。。

(小豆と同じ要領で水に浸けてふやかして使います)



【材料】

乾燥落花生  100〜150g

水      豆の乾燥重量の4〜6倍

グラニュー糖 豆の乾燥重量の40〜55%

・・・きび糖・てんさい糖の場合 50〜65%

(甘さはお好みで調節してください)

日本酒    大さじ2

塩      少々


・・・

台湾では氷砂糖を使う事が多いようですが

柔らかな甘味のシロップにするため

我が家ではきび砂糖やてんさい糖など、丸みのある味の糖を使います。


まず豆をたっぷりの水に浸けます


1~2時間で皮がスルッと剥けるようになるので

薄皮を取り除いて

水を替えて6時間以上(一晩)浸漬しておきます。


浸漬後は一旦水を切って

鍋に豆と分量の水を入れ(サラサラのシロップ系にするなら6倍程度)

火にかけて沸騰したら火を弱め、アクが出てくるので丁寧に取り除いてください。

これをしないとかなりエグみのある仕上がりになってしまいます。


その後、日本酒を加え

蓋をして弱火でさらに煮ます(全部で90〜100分ほど)


お好みの硬さになったら(豆によりかなり時間に差があります)

砂糖と塩を加え弱火で10分ほど味をなじませ

火を止めて

粗熱が取れたら完成です。


肌寒くなってきたこの季節、

温かい豆生湯をかけた豆花がオススメです。



温かなシロップをかける事が出来る

石膏粉でつくる本格豆花にも是非挑戦してみてください。


トッピングに芋圓もオススメですよ〜


是非一度お試しを

****

0を1にすることを目指すお茶屋が、

皆さんにとっての台湾経験を0から1に変えることができるきっかけになれば幸いです。                                         店主敬白

weiren tea 維仁茶坊(ゆいじんちゃぼう)

皆様の台湾茶や台湾に関する経験の0を1にするお茶屋を目指しています。フォローしていただけると、励みになります。是非ともフォローをお願いします。